HDDやRAIDのデータ復旧なら【A1データ】

メディア

A1データ・データ復旧サービスでお取り扱い可能な各種メディア

Seagate製HDDのデータ復旧可能型番と料金

SEAGATE製HDDで発生する不具合について

最近のSEAGATE製HDDに多く見られる症状は、「情報を認識できない」「異音が発生する」という2点が挙げられます。いずれもヘッド部分の汚れが原因で、データの読み出しが困難になって発生するものですから、部品交換やシステム領域の書き換えが必要です。また、ハイブリッドHDD(Solid State Hybrid Drive)の場合は、キャッシュメモリにあたるNAND部分が故障することで、全体へのアクセスができなくなる症状が多く見られます。

対応可能な型番(SEAGATE)

ST1000DM、ST2000DM、ST3000DM、ST4000DMなどのBarraCuda(バラクーダ)シリーズ
ST320LT、ST320LM、ST500LMなどのMomentus(モメンタス)シリーズ
その他、7200rpm、5400rpm系のHDD及びFIREBALLシリーズなどの旧製品

SEAGATEの製品で実際にあった障害内容

「Disk回転不良」「Head不良」「基盤障害」「システム領域破損」

これまでにあったSEAGATE製品の不良は、「Disk回転不良」「Head不良」「基盤障害」「システム領域破損」の4点に代表されます。Disk回転不良の場合は、Diskを取り外して正常な物と交換することでリカバリー可能です。Head不良が発生した物は、正常なHeadと交換することで症状が改善されます。基盤障害も同様で、基盤を正常な物と換えることで解決します。システム領域が破損した場合は、データを書き換えることで対応可能です。

料金プラン

弊社にデータ復旧をご依頼いただく際、調査料金は頂戴しておりません。また、成果報酬型システムを採用しておりますので、製品の復旧ができなければ、お客様に料金を請求いたしません。データ復旧をご希望のHDDが4台以上、あるいは仮想環境の場合は別途お見積もりをさせていただきます。
なお、弊社のデータ復旧費の基準は、製品の容量と障害の種類によって以下のように変化します。

リカバリー価格

障害内容復旧費(税別)
簡易障害2万7,600円(税別)~
論理障害15万6,800円(税別)~
物理障害19万6,000円(税別)~
  • 「簡易障害」は、OSなどの起動ができないといった比較的簡単な障害を指します。修復はさほど難しくありませんから、料金も低めに設定されています。
  • 「論理障害」とは、機器自体は壊れていなくても、電磁的なデータ内容やファイルフォーマットの構造などが乱れたため、HDDがまともに機能しなくなることです。修復にはデータの読み込みやウィルス感染のチェックなど、緻密で専門的な作業が要求されます。
  • 最後に「物理障害」は、HDDが「物理的に」壊れたことを指します。その原因は、火災や水没、落下や踏みつけなどさまざまですが、いずれも復旧は困難です。

お問い合わせ・お見積もりは無料で24時間受付しておりますので、お気軽にご相談ください。