パソコン・HDD(ハードディスク)
-
異音がして起動しないパソコンからのデータ復旧
ドライブ故障(ヘッド系)。ヘッド不良による物理障害。音を確認し、ハードディスク内部破損と判定。該当する部品が不足していたので、海外のグループ会社から部品を取り寄せて処置。復旧容量:392GB 復旧ファイル数:521,23 […]
-
水没(浸水)したHDDの復旧事例
<診断結果>HDDへの浸水 <実施した復旧内容>浸水した品の作業難度は最重度となっており、復旧に要した日数は3週間です。水がかかった場合もしくは水没した場合は、記録媒体・電子部品の腐食を防ぐため、障害媒体を乾かさずに、タ […]
-
異音がして起動しないUniXのHDDのデータ復旧
ドライブ故障(電気系)。RWB不良による物理障害です。破損部品交換等の物理的処置を施し媒体イメージ100%取得。回収に影響する損傷なし。100%回収可。tarで返却。 復旧容量:55GB 復旧ファイル数:1,199,94 […]
-
カーネルパニックを起こしたUnixのHDDのデータ復旧
構造損傷(上書き)。イメージ作成100%。LinuxのEXT3で上書きによってマウント不能状態。構造情報を修正し、修復処置を実施。復旧容量:45GB 復旧ファイル数:1,173,653
-
マウントしないUnixのHDDのデータ復旧
ドライブ故障(リードエラー)。ReadErrによる物理障害です。イメージ99%もInodeにリードエラーが発生しています。回収を行い、EXT3で返却。復旧容量:143GB 復旧ファイル数:331,530
-
ファイルを削除したMacの外付けHDDのデータ復旧
構造損傷(Undelete)。削除ファイルの復旧。暗号解除し、ファイルのヘッダー情報を元にした切り出しによる復旧を実施。復旧容量:315GB 復旧ファイル数:3,507
-
マウントしないMacの外付けHDDのデータ復旧
ドライブ故障(動作不安定)。イメージ作成100%。暗号化されており、暗号解除後、再イメージ化に成功。回収に影響する損傷なし。100%回収可。復旧容量:1213GB 復旧ファイル数:3,416 復旧率:100%
-
火災被害にあったHDDのデータ復旧(水没)
他社作業済みドライブ故障(ヘッド系)。火災損傷。火災時の熱にて外装が溶解しており、なおかつ水を被っているので慎重に開封。部品洗浄、ヘッド交換を実施し、イメージ読み取りに成功。修復処置を実施し、100%回収可能。復旧容量: […]
-
水没したHDDのデータ復旧
浸水腐食。ハードディスク内部にまで浸水しており、全く動作しない状態。HDD内部まで殺菌、完全清掃、全部品の取替え処置。データエリアのイメージ99%取得に成功。取得したイメージデータを解析し、ファイル構造情報の損傷に対して […]
-
カチャカチャと変な音がして認識しない外付けHDDのデータ復旧
ドライブ故障(ヘッド系)。ヘッド交換等の物理的処置を施すもパスワード解除できず。海外のグループ会社と連絡を取り、解除に成功。システム領域の破損を確認。システム情報の修復処置を実施。復旧容量:24GB 復旧ファイル数:59 […]
-
CRCエラーメッセージが表示される外付けHDDのデータ復旧
他社作業済み。ドライブ故障(ヘッド系)。リードエラー多数発生。ヘッドの交換を行う物理的処置を施し、イメージ読み取り。イメージ解析後、構造損傷を補正し、修復処置を実施。復旧容量:477GB 復旧ファイル数:1,295,07 […]
-
アクセスランプ点滅で認識しない外付けHDDのデータ復旧
ドライブ故障(リードエラー)。リードエラーによる物理障害。繰り返し読み込みを行い、読み取り成功。秘文による暗号化がされていましたが、暗号解除。構造損傷を補正し、修復処置を実施。復旧容量:547GB 復旧ファイル数:305 […]
-
ランプが赤く点灯し動作しない外付けHDDのデータ復旧
ドライブ故障(フォーマットコラプト)。物理的処置の結果、読み取りに成功。構造損傷の破損を補正し、修復処置を実施。復旧容量:61GB 復旧ファイル数:10,141 復旧率:100%
-
フォーマット要求される外付けHDDのデータ復旧
構造損傷(上書き)。軽度のファイル構造の損傷がありました。構造損傷を修復し、EFS暗号化ファイルも回収しました。復旧容量:64GB 復旧ファイル数:111,284 復旧率:100%
-
フォーマットしますか?と表示される外付けHDDのデータ復旧
ドライブ故障(リードエラー)。軽度の物理障害。イメージ作成99%。構造損傷を補正し、修復処置を実施。復旧容量:515GB 復旧ファイル数:495,949
-
落下したノートパソコンのデータ復旧
ドライブ故障(ヘッド損傷)。ヘッドクラッシュによる物理障害です。内部清掃、ヘッド交換等の物理処置を施し、イメージ化99%取得。構造損傷の補正を行い、修復処置を実施。復旧容量:96GB 復旧ファイル数:160,408 復旧 […]
-
削除したファイルのデータ復旧
構造損傷(削除)。削除データの回収を行う論理障害です。削除痕跡を元に構造補正し、ファイルの回収を実施+ファイルのヘッダー情報を元にした切り出しによる追加復旧を実施。復旧容量:101GB 復旧ファイル数:68,677
-
リカバリ(OSの再インストール)からのデータ復旧
構造損傷(上書き)。再インストールによる上書きが発生しており、重度のファイル構造の損傷となっています。旧区画情報より構造を補正してファイルを回収。ヘッダ切出しによる修復処置も行いました。復旧容量:7GB 復旧ファイル数: […]
-
エラーメッセージが表示され、起動しないパソコンからのデータ復旧
ドライブ故障(リードエラー)。ReadErrorによる物理障害。イメージ読み取り99%。BitLockerで暗号化→暗号解除。ハードディスクにI/O Errが発生してディスク先頭+起動ファイルが破損している。構造修復を行 […]