#USBメモリ

USBを抜いたらアクセスできなくなった

障害メディア情報

  • SONY
  • USM4GL/B
  • 4GB

障害内容

「ハードウェアの安全な取り外しのメッセージを確認してからUSBメモリを取り外す」を実行せずに、そのままUSBを抜いたら、次回から正常にアクセスできなくなった。

復旧作業内容

・障害内容
媒体損傷(素子障害)

作業内容と復旧結果

他社作業済み。 媒体損傷(素子障害)。端子不良による物理障害です。アクセスは不能。ジオメトリも認識せず。開封し、メモリチップの生データからファイルシステムを復元、構造損傷を補正し、修復処置を実施。復旧容量:2.2GB 復旧ファイル数:4,382 復旧率:99%

スタッフからのコメント

USBメモリを安全な取り外しをせず抜くと、端子部やメモリ素子に静電的なダメージが蓄積することがあります。アクセス不能になった場合は分解や再接続を試さず、チップレベルでの解析を行うことが望ましいです。

一覧に戻る